2019年08月24日 09:15 カテゴリ:鈑金塗装
ついに入庫 ❕ やりたくない塗装 マッドブラック ましてベンツ ゲレンデ G63
ついに入庫してきた 初入庫 マッドブラック
この車、艶がまったくない、艶消し塗装なんです。
塗装した時に、ホコリがついても、磨きたくても磨けないんです。
塗装した時の塗りむらも許されない。
本当に大変なんです。
技術が試される塗装、ごまかしができない。
神経使うし、やりたくないな~




ホイールまでマッド 凄い

フェンダーとバンパーの傷の修理 いくら、黒が好きでも、チョット、違うよ。


結局、3回、塗り直し 赤字 (;´д`)トホホ


これ、専用の塗料 特別に取り寄せ

組付けをして、完成



やっとこさ出来ました。 バンザ~イ !!!!!

↑クリックで大きく表示します
Posted by エンドレス鈴木
│コメント(0)
2019年08月18日 17:31 カテゴリ:エンドレス鈴木のQ&Aコーナー
どうして,私が 黒い車や濃い色の車が好きなのか ⁉
私は、 小さい時、 親から買ってもらった おもちゃを いじくり回し、 どうして こんな風になっているのか、 ばらして 壊してました。
いつも、親からは 怒られて、 もう、買ってやらないて、言われていました。

そのうち、 プラモデルに興味を持ち、 組み立てるようになりました。
しかし、 プラモデルには、色がついてないんです。 何か味気ないものがあります。
そうこうしているうちに小学校高学年ぐらいになると プラモデル自体に ペイントするようになりました。
ペイントした 零戦を、 釣り糸で 天井から吊るして、眺めていたこともありました。
もちろん、引きこもりじゃありません。
みんなとワイワイ遊んだり スポーツもしていました。 野球やスキーもやっていました。
18歳になり免許を取ると車が欲しくなり、はじめての車を購入する。
当時、お金がないので、こげ茶色の中古車(トヨタのカリーナ)を購入。人気がないので安かった。
でも、嬉しくて嬉しくて、 毎日毎日、 来る日も来る日も 車の手入れをしていたものです。

また、お金おためて、アルミホイールを買ってドレスアップしたり、ソレックスやウエーバーのキャブレターを取り付けたりしていたものです。(キャブレターて今の人にはわからないと思います)
昔は、 日曜日しか 休みがなく、 土曜日の 夜から 車を いじっては、 少し寝て、 車を走らせ、 また、 車をいじって、そして、 日曜日は終わりです。 そんな日々を送っていました。でも、すっごく楽しかった。
そんな仲間の中でも、 僕の 車が一番綺麗で 輝いていた。 嬉しかった !!!!!
そんな車も、 売って欲しいということで 手放してしまうんですけど、 結構高く買ってもらった 記憶があります。
車を綺麗にして、乗っていると、高く買ってもらえるということがわかりました。
そうして、 何台か 乗り継いだ 時に、 ついに 黒色の クラウンを手に入れました。
僕らの年代だと思いますが、 「いつかは、クラウン」 というキャッチフレーズで宣伝されていて、憧れでした。
その車を 本当に いつもいつも 磨いていたものでした。

しかし 黒は すごく難しく、 今ほど 機械も コンパウンドも バフも いいものはなく、 すごく苦労しました。
どんなに磨いても、 どうしても 納得いかないんです 。
他人から、綺麗だねと言われても、ダメなんです。納得いかないんです。
磨きすぎて、塗装を剥がしてしまうこともあり、 大変悩みました。
手を替え品を替え 苦戦の 連続で そのうち やっと 満足できる ような 仕上がりが出来るようになりました。

しかし、こんなに苦労したり、 悩んだり していることが 、楽しいんです。
すごくワクワクするんです。 ちょっと変わってますかね !!!!!
笑
今でも、 塗料は どんどん進歩し 固い 塗膜や 柔らかい 塗膜など いろいろ 出てきています。
塗装の厚さも変化してきています 理論はもちろんのこと 技術もどんどん進歩させていかなければならないんです。
まだまだ、 いろんなことを 勉強していかなければ いけません。
これでいいなんて言うことは ないんです
立ち止まれません
いつも、親からは 怒られて、 もう、買ってやらないて、言われていました。
そのうち、 プラモデルに興味を持ち、 組み立てるようになりました。
しかし、 プラモデルには、色がついてないんです。 何か味気ないものがあります。
そうこうしているうちに小学校高学年ぐらいになると プラモデル自体に ペイントするようになりました。
ペイントした 零戦を、 釣り糸で 天井から吊るして、眺めていたこともありました。
もちろん、引きこもりじゃありません。
みんなとワイワイ遊んだり スポーツもしていました。 野球やスキーもやっていました。
18歳になり免許を取ると車が欲しくなり、はじめての車を購入する。
当時、お金がないので、こげ茶色の中古車(トヨタのカリーナ)を購入。人気がないので安かった。
でも、嬉しくて嬉しくて、 毎日毎日、 来る日も来る日も 車の手入れをしていたものです。
また、お金おためて、アルミホイールを買ってドレスアップしたり、ソレックスやウエーバーのキャブレターを取り付けたりしていたものです。(キャブレターて今の人にはわからないと思います)
昔は、 日曜日しか 休みがなく、 土曜日の 夜から 車を いじっては、 少し寝て、 車を走らせ、 また、 車をいじって、そして、 日曜日は終わりです。 そんな日々を送っていました。でも、すっごく楽しかった。
そんな仲間の中でも、 僕の 車が一番綺麗で 輝いていた。 嬉しかった !!!!!
そんな車も、 売って欲しいということで 手放してしまうんですけど、 結構高く買ってもらった 記憶があります。
車を綺麗にして、乗っていると、高く買ってもらえるということがわかりました。
そうして、 何台か 乗り継いだ 時に、 ついに 黒色の クラウンを手に入れました。
僕らの年代だと思いますが、 「いつかは、クラウン」 というキャッチフレーズで宣伝されていて、憧れでした。
その車を 本当に いつもいつも 磨いていたものでした。
しかし 黒は すごく難しく、 今ほど 機械も コンパウンドも バフも いいものはなく、 すごく苦労しました。
どんなに磨いても、 どうしても 納得いかないんです 。
他人から、綺麗だねと言われても、ダメなんです。納得いかないんです。
磨きすぎて、塗装を剥がしてしまうこともあり、 大変悩みました。
手を替え品を替え 苦戦の 連続で そのうち やっと 満足できる ような 仕上がりが出来るようになりました。
しかし、こんなに苦労したり、 悩んだり していることが 、楽しいんです。
すごくワクワクするんです。 ちょっと変わってますかね !!!!!

今でも、 塗料は どんどん進歩し 固い 塗膜や 柔らかい 塗膜など いろいろ 出てきています。
塗装の厚さも変化してきています 理論はもちろんのこと 技術もどんどん進歩させていかなければならないんです。
まだまだ、 いろんなことを 勉強していかなければ いけません。
これでいいなんて言うことは ないんです
立ち止まれません

Posted by エンドレス鈴木
│コメント(0)
2019年08月17日 15:06 カテゴリ:磨き、コーティング施工
祝 第一号車 フォルクスワーゲン ポロ 洗車&コーティングお預かりサービス
洗車&コーティングお預かりサービス という新しいサービスを立ち上げました。
そのサービスの 第一号車 として フォルクスワーゲン ポロ を 8日から12日 の日程で ご予約頂きました。
8日 、 ご自宅に 指定の時間に 車をお預かりに伺いました。
これから洗車をし 傷、 塗装の表面の点検をして、作業に入ります。
遠目には一見、綺麗に見えるようですが 実は あちらこちらに 傷があります。
また、 雨跡、洗車傷 など たくさんついていて とても汚いくぼけたようにくすんで見えます。
ボンネットに飛び石です、 これは磨きでは どうしようもありません。
しかし うちは 鈑金塗装業ですから 色を調色して 後で 筆で 塗っておきましょう。
まだ他にも、たくさん こうような飛び石があるので、 しっかり点検しておきます。
深い傷は、 許す限り ペーパーを当て 傷を取り去り、 それから 磨きに入ります。
ここは、 手の爪などにより傷がたくさん入る場所です。
とことん綺麗にしたいので ドアの取っ手を 外して磨きました。
でも、簡単に 外せるやつだけですけどね ⁉
グリルも外しました。
隅々まで 綺麗に磨き上げ、 そしてコーティングに移ります。
12日の朝、 再び 洗車をし 隅々まで 点検、そいて 室内を 清掃して 納車準備です。
ボンネットの 傷も消え、 また 飛び石で 剥げていたところも 目立たなくなり 綺麗になりました。
全体を見回しても、 とてもすっきり したシルエットになったと思います。
納車に したら、車を見て、大変喜ばれ お褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございました 感謝

↑クリックで大きく表示します
Posted by エンドレス鈴木
│コメント(0)
2019年08月06日 16:46 カテゴリ:磨き、コーティング施工
鈑金塗装のついでに、また、追加依頼 スモークフィルム コーティング
左側フロントドアを当てられて、修理依頼で入庫


修理中にスモークフィルム施工依頼


またまた、コーティング施工追加依頼

今回、鈑金塗装のついでに、カーフィルム施工とコーティング施工が追加依頼していただいたので
ついでに依頼キャンペーンとさせていただきます。
そんなのなかったのにつくりました !!!!!
鈑金塗装 ➡ 保険対応価格
カーフィルム施工 41,000 30%off ➡ 28,700
コーティング施工 86,000 30%off ➡ 60,200
合計 88,900 +税 とさせて頂きました。
ありがとうございました。

↑クリックで大きく表示します

↑クリックで大きく表示します
タグ :カーフィルム コーティング
Posted by エンドレス鈴木
│コメント(0)