(有)エンドレス 愛知県岡崎市の板金塗装/磨き/カーコーティング

エンドレス鈴木

2016年12月01日 00:00

▼エンドレス鈴木のプロフィール



1960年4月、名古屋生まれ、岡崎育ち。
18歳ではじめての車を購入する。
当時、新車が買えず、こげ茶色の中古車(トヨタのカリーナ)をビッカビカに磨いたことが、磨きの原点。
ぐっしゃぐしゃに壊れた自動車が、元通りに戻るということに憧れ、自動車修理業界に入る。
まずは、板金工場で丁稚奉公をするところからはじめ、数々の工場で磨きの技術を学ぶ。
30歳で独立、岡崎市明大寺町に工場を構える。現在は移転し、岡崎市鍛埜町が拠点。
磨きの技術を磨くこと40年。今では某メーカーの工程および資材の研究開発アドバイザーを、10年ほど務めている。
必殺技は、並の職人では歯が立たないオーロラマークを除去する【艶ブラック鏡面磨き】。
車の塗装面がキレイになると異常にテンションが上がる。
趣味は、焼き物集め。(九谷焼が好き)

エンドレス鈴木のもっと詳しい自己紹介↓↓↓
どうして私が黒い車や濃い色の車が好きなのか⁉


▼会社概要



有限会社エンドレス
所在地:〒444-3443 愛知県岡崎市鍛埜町塚田36-9
TEL:0564-85-2156
MAIL:osa7165@m5.catvmics.ne.jp
代表者:鈴木治

ナビで来られる方は要注意です!!!
↓↓↓
ナビで来られる方は「中伊峠」で検索してください。
※所在地で検索すると、たどり着くのが困難な場合があります


▼社名「エンドレス」の由来

「お客さまとの永遠の愛を」というのが名前の由来です。

当時流行っていたこの歌が関係しているとかいないとか。



1981年8月1日にリリースされたライオネル・リッチーとダイアナ・ロスによるデュエット曲である。エンドレス・ラブ (Endless Love)。

あなたの愛車をエンドレス・ラブの精神で磨きます。



──────────
⇒艶ブラック鏡面磨きとは?
⇒地図・アクセス
⇒ご依頼・お見積もり
──────────